TOP ->超入門編->クライミングをはじめてみよう(その1)
 さて、クライミングがはじめてというあなたにクライミングをご説明します。

 まずは、クライミングとは何ぞや?という話からやりましょう。
大まかにフリークライミングエイドクライミングに分かれます。

 このサイトでは主にフリークライミングのお話しかやりません。
エイドクライミングをしたい人は残念ですが、何かの機会に
お会いできたらと思います。(本当にゴメンナサイ)

 まずはフリークライミングの一番重要なルールは
「ロープ、ボルト、キャメロットのような人工手段に1回でも頼ると
それはもうエイドクライミングになるということ」です。
人工物を前進のためや休憩のために使ってはいけないということ。
だけど誤解しちゃいけないのはロープをつけちゃダメってことではない。
ロープをつけられないと落ちたら全部死んでしまいます。
それこそ恐ろしいスポーツになってしまますので
当然ロープをつけます。
落ちたらロープにぶら下がりますが、そこでルートを登ることに失敗したことになります。ただ、通常は何度も失敗してやっとそのルートを登れるようになります。


 ちょっと難しいウンチクはさておきまして
初心者の人が何を登ったらいいかと言われましたら
まずは人工壁を登るのがよいでしょう。

 鹿児島のような片田舎でもクライミングジムができまして
だいたい県庁所在地には1つくらいはクライミング専用のジムがあります。
初心者の方はそこで練習するのがよいでしょう。

 ロープクライミングとボルダリングの2種類があります。

ロープクライミング

 ロープクライミングは文字通り、ロープをつけて登ります。ロープと体はハーネスという安全ベルトのようなもので固定します。
 ちょっと道具があれこれいりますので、その説明は後にしましょう。





ボルダリング
 ボルダリングはフリークライミングの一種なんですけど、これはロープを使いません。なので高さ的には3〜5メートルくらいの岩を登ります。ただ最近はハイボルダーと呼ばれるもので10メートルくらいの高さのやつも登る人がいるようです。この高さになると落ちたら大けがしますので初心者のうちは控えた方がよいでしょう。(←普通に考えたら分かると思うけどね)
 ボルダリングはロープを使わない分、道具は非常に少なくて、初心者には入りやすいでしょう。という理由で最初はボルダリングの練習からやってみましょう。

クライミングをはじめてみよう(その2)へ

|TOP|
inserted by FC2 system